サントリーローヤル15年 テイスティングレビュー

サントリーのブレンデッドウイスキー、ローヤル15年を飲みました。
テイスティング
香り
黒蜜、穀物、アップルティー、プルーンとオーク
味
黒蜜と煮詰めた紅茶のほろ苦さ、ドライな穀物、キャラメル
余韻
黒蜜のほのかな甘さとウッディ
余談
初のジャパニーズの記事になります。サントリーのブランドローヤルの15年ですが現在は終売になっています。肝心の中身はシェリーが効いた完成度の高いブレンデッドウイスキーです。ストレートでもロックでも水割りでも飲み方を選ばないバランスは流石サントリーのブレンデッド技術!しかしサントリーのブランド戦略は山崎、白州、響推しで現行モデルもあまり目立たないですね。
オークションやフリマアプリでは約4000円~5000円位で購入できます。現行の響とほぼ同じ値段なので個人的にはローヤル15年をお勧めします。

ローヤル15年のボトルスペック
| 国 | 日本 |
| 蒸留所 | 山崎蒸留所他 |
| ボトル区分 | オフィシャル |
| 蒸留年 | ー |
| ボトリング年 | ー |
| 熟成年数 | 15年 |
| 度数 | 43% |
| 使用グラス | 山崎蒸留所お土産 |